はじめまして、こんにちは

はじめに

管理人の、おがたまと申します。

私は、ASD・ADHD・軽度知的障害の特性を持つ息子を育てる、一児の母です。

普段は、薬剤師として調剤薬局で働いています。


現在、小学生の息子は、入眠改善薬や抗ADHD薬を服用しながら学校に通っています。

これらの薬の服用に至る過程には、色々なことがありました。

 子育ての苦悩

 薬への抵抗感

 周りの無理解

そんな私も、今は、子供が薬を服用することを、前向きに捉えることが、出来るようになっています。


子供が薬を飲んでくれなくて、イライラしている方

子供が薬を飲むことに、抵抗感を感じている方

子供に薬を飲ませることを、周囲から責められている方

たくさんの情報に溢れている現在、子育てに関する悩みは尽きません。

そんな悩みを、少しでも共有出来たら良いなと思い、ブログを始めました。


薬に対しては、一人一人それぞれの考え方があります。

ただ一つ言えることは、子供の健康を願う気持ちは、みんな一緒です。

私もまだ、分からないことだらけで、手探りで子育てをする日々ですが、

このブログが、誰かの不安を軽くするお手伝いが出来れば嬉しいです。

よろしくお願いします。

このブログの内容は、私達の個人的な経験に基づいた感想です。あくまで一例としてご参考いただければ幸いです。薬の効果や副作用は個人差が大きいものです。他の状況下では異なる結果が得られる可能性があります。より詳しい情報については、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました